東京都でカーポート
東京都でカーポート設置をお考えの方に、役立つ情報を掲載しています。
市町村別の対応表
あ行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
青ヶ島村(あおがしまむら) | × |
昭島市(あきしまし) | ● 施工可 |
あきる野市(あきるのし) | ● 施工可 |
足立区(あだちく) | ● 施工可 |
荒川区(あらかわく) | ● 施工可 |
板橋区(いたばしく) | ● 施工可 |
稲城市(いなぎし) | ● 施工可 |
江戸川区(えどがわく) | ● 施工可 |
青梅市(おうめし) | ● 施工可 |
大島町(おおしままち) | × |
大田区(おおたく) | ● 施工可 |
小笠原村(おがさわらむら) | × |
奥多摩町(おくたままち) | ● 施工可 |
か行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
葛飾区(かつしかく) | ● 施工可 |
北区(きたく) | ● 施工可 |
清瀬市(きよせし) | ● 施工可 |
国立市(くにたちし) | ● 施工可 |
神津島村(こうづしまむら) | × |
江東区(こうとうく) | ● 施工可 |
小金井市(こがねいし) | ● 施工可 |
国分寺市(こくぶんじし) | ● 施工可 |
小平市(こだいらし) | ● 施工可 |
狛江市(こまえし) | ● 施工可 |
さ行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
品川区(しながわく) | ● 施工可 |
渋谷区(しぶやく) | ● 施工可 |
新宿区(しんじゅくく) | ● 施工可 |
杉並区(すぎなみく) | ● 施工可 |
墨田区(すみだく) | ● 施工可 |
世田谷区(せたがやく) | ● 施工可 |
た行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
台東区(たいとうく) | ● 施工可 |
立川市(たちかわし) | ● 施工可 |
多摩市(たまし) | ● 施工可 |
中央区(ちゅうおうく) | ● 施工可 |
調布市(ちょうふし) | ● 施工可 |
千代田区(ちよだく) | ● 施工可 |
豊島区(としまく) | ● 施工可 |
利島村(としまむら) | × |
な行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
中野区(なかのく) | ● 施工可 |
新島村(にいじまむら) | × |
西東京市(にしとうきょうし) | ● 施工可 |
練馬区(ねりまく) | ● 施工可 |
は行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
八王子市(はちおうじし) | ● 施工可 |
八丈町(はちじょうまち) | × |
羽村市(はむらし) | ● 施工可 |
東久留米市(ひがしくるめし) | ● 施工可 |
東村山市(ひがしむらやまし) | ● 施工可 |
東大和市(ひがしやまとし) | ● 施工可 |
日野市(ひのし) | ● 施工可 |
日の出町(ひのでまち) | ● 施工可 |
檜原村(ひのはらむら) | ● 施工可 |
府中市(ふちゅうし) | ● 施工可 |
福生市(ふっさし) | ● 施工可 |
文京区(ぶんきょうく) | ● 施工可 |
ま行
市町村名 | 施工付 |
---|---|
町田市(まちだし) | ● 施工可 |
御蔵島村(みくらじまむら) | × |
瑞穂町(みずほまち) | ● 施工可 |
三鷹市(みたかし) | ● 施工可 |
港区(みなとく) | ● 施工可 |
三宅村(みやけむら) | × |
武蔵野市(むさしのし) | ● 施工可 |
武蔵村山市(むさしむらやまし) | ● 施工可 |
目黒区(めぐろく) | ● 施工可 |
コウケンNETが選ばれるわけ
-
カーポート専門家
いい商品をプロの目線で自信を持って提案。希望を叶える最適なプラン出し。住宅建材業No.1「リクシル」専門。 -
住まいのプロ
長年住まいの専門家として培った経験と数万件の実績、対応では負けません。担当者自ら作成する図面も必見。 -
安心の施工
メーカー責任施工もしくは、提携する経験豊富な施工士が施工。お客さまがお住まいの都道府県から伺うので安心。
お客さまの声
東京都でもカーポートの施工実績が多数あります。東京都は、依頼数が全国でトップですので、施工実績も一番多くあります。23区はもちろん、西からのお問い合わせも数多くあります。実際に施工したお客さまに、施工後の写真とアンケートをいただきました。下記以外にも多くの実績がありますので、お客さまの声をご覧ください。
プロおすすめのカーポート
東京の場合、注意が必要なことは「積雪」です。2014年2月に関東地方で大雪があり、多くのカーポートが倒壊する事態となりました。この時、10年に1度と言われる強い寒波が日本列島に流れ込みました。
自然が相手なので、次にいつ雪害が起こるか予想ができません。ただ、確実に言えることは、数十センチの積雪をもたらす寒波は、この先も必ず来ます。そうすると、やはりおすすめは、下記のような「雪に強いカーポート」です。
-
テリオスポートⅢ
耐積雪 30~200㎝ 耐風圧 54m/秒 工事込
487,000~
▶ 289,000~ -
テールポートシグマⅢ 1500
耐積雪 50㎝ 耐風圧 42m/秒 工事込
551,000~
▶ 258,000~ -
フーゴR 900
耐積雪 30㎝ 耐風圧 42m/秒 工事込
401,000~
▶ 232,000~ -
フーゴF 900
耐積雪 30㎝ 耐風圧 42m/秒 工事込
402,000~
▶ 232,000~
もうちょっと安いものは無い?
▼
もちろん有ります。ただ「安くなる=強度が低くなる」ということは、頭に入れておきましょう。東京都の場合、強風にも注意が必要です。高い建物に当たった風が付近の道路などを吹き抜け、強い風となる恐れがあります。
このクラスですと、耐風圧強度の高い「フーゴ」がおすすめです。また、「強度が高い=長持ちする」ということでもありますので、長い目で見るとお得です。なお、下記カーポートの耐積雪強度は「20㎝」ですので、雪には強くありません。
-
フーゴR
耐風圧 42m/秒 工事込 187,000~
-
フーゴF
耐風圧 42m/秒 工事込 187,000~
-
ネスカR
耐風圧 38m/秒 工事込 136,000~
-
ネスカF
耐風圧 38m/秒 工事込 135,000~
他にデザインは無い?
▼