2台用カーポート
カーポートの中でもっとも人気のある2台用です。カーポート専門館でも問い合わせも多く、1番売れている商品です。横に2台、縦に2台など敷地によってさまざまですので、バリエーション別に分けております。
2台用カーポートのタイプ
-
基本タイプ(横2台)
車を横に2台駐車できる、最も売れているカーポートのタイプです。屋根の形は大きく分けて、R型とF型の2種類。R型はご注意点があり、2台用という表記ですが、横幅のサイズによっては2台駐車できないことがあります。R型の特長は「従来からある形状で金額はF型より安い」。F型の特長は「比較的新しい形状でR型より金額が高い。正面勾配と側面勾配の商品がある」。選択肢がたくさんあるカーポートです。
-
梁延長タイプ(横2台)
車を横に2台駐車できる、屋根形状がF型のカーポートの梁だけを延長したタイプです。2台用カーポートの最大横幅サイズは約6mです。例えば敷地の幅が7mに対して6mのカーポートを取り付けると、柱が敷地端に取り付けられずデッドスペースができてしまいます。そんな時はこの梁延長タイプを採用すると、敷地を有効活用できますし、3台用を取り付けるより金額をぐっと抑えることができます。
-
縦連棟タイプ(縦2台)
1台用のカーポートを縦に連結したタイプです。手前と奥に1台ずつ、合計車2台を駐車することができます。ほぼすべての1台用カーポートは、この縦連棟にすることで2台用にすることが可能です。縦長の敷地に車を2台停める場合や、車+自転車やバイク置き場にも使われることがあります。
-
Y合掌タイプ(横2台)
1台用のカーポートを背中合わせに2台連結させたタイプです。駐車場を左右で分けたい場合や、敷地の端に埋設物があり、基本の2台用では柱を建てられない場合に使われることがあります。連結部は専用の部材を使用し、隙間はありません。しかし、中央部に落ち葉などのゴミが溜まりやすいというデメリットがあります。
2台用カーポートの柱位置
片支持
※カタログには「カーポートSC 後方支持 90度回転納まり」と記載されています。
両支持
後方支持
2台用カーポート一覧
基本タイプ
お車を横に2台駐車する定番のカーポートです。横幅3.6m、4.2mの商品設定もありますが、これらはお車2台駐車できないサイズですので、ご注意ください。人気の横2台用タイプは、お車を駐車した時のシミュレーション(一部非対応)も見ることができますので、ご参考にどうぞ。
-
カーポートSC
<強度> ★★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 積雪地域 アルミ屋根 遮光 雹対策 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
830,236円~ (税込)
-
カーポートSC 後方支持
<強度> ★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 アルミ屋根 遮光 雹対策 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
1,653,410円~ (税込)
-
カーポートSC 片支持
<強度> ★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 アルミ屋根 遮光 雹対策 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
1,653,410円~ (税込)
-
ネスカR
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
322,294円~ (税込)
-
ネスカF
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
369,666円~ (税込)
-
フーゴR
<強度> ★★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 積雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
403,535円~ (税込)
-
フーゴF
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 ポリカ屋根 採光 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
461,230円~ (税込)
-
フーゴA
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 アーチ 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
444,180円~ (税込)
-
フーゴA プラス
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 アーチ 一般地域 ポリカ屋根 採光 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
482,350円~ (税込)
-
フーゴR 袖壁
<強度> ★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 一般地域 積雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
503,580円~ (税込)
-
カーポートSW
<強度> ★★★
LIXIL 10年保証 積雪地域 折板屋根 遮光 台風対策 雹対策 太陽光パネル可 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
623,755円~ (税込)
-
カーポートST
<強度> ★★★★ ~ ★★★★★
LIXIL 10年保証 豪雪地域 折板屋根 遮光 台風対策 雹対策 太陽光パネル可 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
738,485円~ (税込)
-
ソルディーポート
<強度> ★★★ ~ ★★★★
LIXIL 10年保証 積雪地域 豪雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品45%OFF+工事▼
755,260円~ (税込)
-
アーキフィールド
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 ポリカ屋根 採光 天井材あり 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
1,166,770円~ (税込)
-
Gルーフ
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 ポリカ屋根 採光 遮光 天井材あり 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
1,258,576円~ (税込)
-
スタイルコート
<強度> ★★★
LIXIL 10年保証 ガレージ 積雪地域 折板屋根 採光 遮光 雹対策 折戸 木調あり
▼商品30%OFF+工事▼
1,914,176円~ (税込)
梁延長タイプ
お車を横に2台駐車するカーポートの梁を伸ばしたタイプです。梁は、前側と後側のどちらか、もしくは両方とも延長させることができます。干渉物を避けたり、敷地いっぱいにカーポートを建てたい場合にピッタリの商品です。
縦連棟タイプ
お車を縦に2台駐車するためのカーポートです。1台用を縦に隙間なく連結して工事します。縦にカーポート3基を連棟もできますので、別途お問い合わせください。
-
カーポートSC
<強度> ★★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 おしゃれ 一般地域 アルミ屋根 遮光 雹対策 木調あり
▼商品40%OFF+工事▼
744,766円~ (税込)
-
ネスカR
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
332,937円~ (税込)
-
ネスカF
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
337,936円~ (税込)
-
フーゴR
<強度> ★★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 積雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
418,330円~ (税込)
-
フーゴF
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 ポリカ屋根 採光 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
423,225円~ (税込)
-
フーゴA
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 アーチ 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
442,310円~ (税込)
-
フーゴA プラス
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 アーチ 一般地域 ポリカ屋根 採光 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
462,330円~ (税込)
-
フーゴR 袖壁
<強度> ★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 一般地域 積雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
529,320円~ (税込)
-
フーゴF 逆勾配
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
595,265円~ (税込)
-
フーゴR 両支持
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
580,580円~ (税込)
-
カーポートSW
<強度> ★★★
LIXIL 10年保証 積雪地域 折板屋根 遮光 台風対策 雹対策 太陽光パネル可 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
709,225円~ (税込)
-
カーポートST
<強度> ★★★★ ~ ★★★★★
LIXIL 10年保証 豪雪地域 折板屋根 遮光 台風対策 雹対策 太陽光パネル可 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
823,185円~ (税込)
-
ソルディーポート
<強度> ★★★ ~ ★★★★
LIXIL 10年保証 積雪地域 豪雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品45%OFF+工事▼
1,012,852円~ (税込)
Y合掌タイプ
1台用カーポートを背中合わせに連結した2台用カーポートです。
-
ネスカR
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
341,748円~ (税込)
-
ネスカF
<強度> ★
LIXIL 10年保証 安価 一般地域 ポリカ屋根 採光
▼商品55%OFF+工事▼
341,203円~ (税込)
-
フーゴR
<強度> ★★ ~ ★★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 積雪地域 ポリカ屋根 採光
▼商品50%OFF+工事▼
428,945円~ (税込)
-
フーゴF
<強度> ★★
LIXIL 10年保証 強度UP 一般地域 ポリカ屋根 採光 木調あり
▼商品50%OFF+工事▼
428,890円~ (税込)
2台用カーポートの選び方
2台用のカーポートは種類やデザインがたくさんあり、どれを選んだらよいかよく分からないというご相談を受けることがあります。ここでは2台用カーポートの選び方をポイントを絞って解説していきます。
カーポートの強度を決める
カーポートの耐積雪強度は20㎝、30㎝、50㎝、100㎝、150㎝、200㎝の中から選択できます。積雪強度が上がるにつれて選択できる商品が少なくなっていくので「この形のカーポートがほしい!」と思っても、強度上設置ができないということがあります。(この地域にはこの強度以上のカーポートでないと取付できないという基準があります)
例えば耐積雪強度200㎝のカーポートは「カーポートST 6000タイプ」しかありません。1番選択肢が多いのは耐積雪強度20㎝の商品です。オプションで30㎝に強度UPも出来ます。
※LIXIL「エクステリア総合カタログ2023-2024」から抜粋
この項目以降は、それぞれの優先順位で考えてもらってOKですが、強度だけは最優先で考えておく必要があります。
カーポートの形状を決める
車を縦に2台縦列駐車する場合は1台用を縦に連結した「縦連棟」のみですが、車を横に2台駐車する場合は「基本(ワイド)」や「Y合掌」、比較的新しい「梁延長」や「後方支持」から選択することができます。
圧倒的に売れているカーポートは車を横に2台駐車する基本(ワイド)と梁延長です。ワイドは横幅の最大サイズは6mですが、敷地が6m以上ある場合は梁延長で柱を敷地の端に持ってくると使い勝手が良くなります。
後方支持のデメリット
・大きな基礎が必要で埋設管と干渉する恐れがある
・他のカーポートよりも金額が高い
屋根材の材質を決める
カーポートの本体の材質はアルミですが、屋根材は「ポリカーボネート」「スチール折板(ガルバリウム鋼板)」「アルミ」から選択できます。それぞれの特性は以下の通りです。
-
ポリカーボネートカラーが多く、透明感のあるものや熱線をカットできるものが選択できる。他の2つの屋根材と比べると台風などの強風時に屋根が飛ばされる可能性がある。 -
スチール折板雪にも風にも強い最強の屋根材。錆びにくいコーティングがされているが、中身は鉄なので海から近い場所に設置すると塩害で錆びる可能性がある。 -
アルミカーポートSCの屋根材。本体と同じアルミなので一体感がありスッキリしたデザインが特徴。屋根下を木調にするとさらに高級感がUP。
カーポートのシリーズと屋根材はセットになるので、ポリカーボネート製のカーポートの屋根材をアルミに変えたい、ということは出来ません。
サイズを決める
カーポート工事で後悔しない大切なポイントとして「サイズは敷地に合わせた方が使い勝手が良い」ということがあります。例えば
◎持っている車2台を横に並べて駐車すると横幅サイズは5.1mもあれば十分
◎カーポートのサイズを大きくすると金額が上がるので必要最低限にしたい
という2つを優先してカーポートを設置した結果、
◎駐車場の中途半端な場所に柱が建ってデッドスペースが出来てしまった
◎車2台は入るが思ったより狭く、駐車時や乗り降り時に窮屈さを感じる
という後悔をしてしまうことが考えられます。
駐車場はほぼ毎日使うと思うので、その場所が使いづらいとストレスが溜まっていく可能性もあります。このようなことから、カーポートのサイズはできるだけ敷地サイズに合わせた方が使い勝手が良いことが多いです。
2台用カーポートの施工例
下記は2台用カーポートの施工例の一部です。カーポート工事が完了したお客さまから、実際の声を公開していますので参考にしてください。お客様満足度100%を目指していますが、ご指導を受けることもあり、日々改善を行っています。
-
東京都 W様
カーポートSC 2台用不安でしたが価格の面が大きい -
三重県 O様
カーポートSC 2台用現地調査も迅速でネットでこの対応力だと他を選べない -
兵庫県 F様
カーポートSC 2台用メールでのやりとりが丁寧でわかりやすかった -
静岡県 F様
カーポートSC 2台用電話越しのオペレーターが感じが良かった -
埼玉県 K様
フーゴ F 1台用 縦2連棟経験と知識が豊富で細かいところ気軽に相談できた -
神奈川県 I様
フーゴ F 2台用 水下梁延長施工主が市内の人で安心した -
愛知県 S様
ネスカ R 2台用価格と口コミの評判で決めた -
和歌山県 T様
カーポートSC 縦連棟返答が早く、丁寧な回答は良かったです -
大分県 M様
フーゴ R 縦連棟担当者様のメールへの対応力とレスポンスの速さ -
東京都 N様
カーポートSC 2台用安さと受付問合せ対応して下さった方の親切丁寧さ
\情報発信中!フォローお願いします/