おかげさまで16年。これからも安心のカーポート施工。

カーポート専門館

【通話料無料】お気軽にお電話ください

TEL 0120-473-480

カーポートの耐用年数が知りたい!

更新

何か新しく商品を購入する時、ふと「これ、何年ぐらい使えるかな?」と考えることありませんか。例えば、家電なら10年くらいで壊れるかなとか、パソコンなら5年くらいで買い換えようとか、安い商品だから何年ももたないかもとか。予想というか、せめてそれくらいは使いたいという願望のような感じですね。では、カーポートの場合はどうでしょう。10年?20年?そもそもカーポートの耐用年数って何年ぐらいが相場でしょうか?

固定資産としては15年?

「減価償却」という言葉を聞いたことがありますか?会社の会計処理などに用いられることなので、経理などのお仕事をされている方にはおなじみの用語です。ただ、一般家庭では使うことがないため、聞き慣れない人も多いとは思います。

事業用の固定資産には、時間の経過と共に価値が減っていくものがあります。例えば、分かりやすいもので建物や、あとは自動車や10万円以上のパソコンなども含まれます。こういった固定資産を取得した際、一括で費用計上するのではなく、耐用年数で分割して処理していくことを減価償却と言います。

この耐用年数は、償却資産ごとに定められています。明確に「カーポート」という記載はされていませんが、「露天式立体駐車設備」と同じだとすると、耐用年数は15年ということになります。ただ、これはあくまでも減価償却の年数なので、実際のカーポートの寿命とは関係ありません。

寿命を縮める要因

今のカーポートは、主にアルミ・鉄・ポリカーボネートなど、耐久性がある素材で作られています。直接触って動かしたりすることもありませんし、電動製品でもありません。そのため、商品自体は半永久的に使えるはずです。

メーカーからは、カーポートの耐用年数というものは公表されていません。カーポートに限らず、メーカーが商品の耐用年数を公表していることはないと思います。それは、商品の寿命は使い方や環境にかなり依存するからです。例えば、バッテリーといったものは分かりやすいですね。充電回数や充電の仕方で、寿命となるまでの期間に大きく差が出ます。

屋外にあるカーポートが、最も影響を受けるのは自然です。雨に濡れたり、太陽光の紫外線、海の近くの潮風など、どれもカーポートを劣化させる要因です。こういったものは、長い年月をかけてジワジワとダメージを与えます。

特に注意しないといけないのは、風と雪です。これらは、カーポート本体に対して直接的に「力」が加わります。長く揺れることによる金属疲労もありますし、台風や大雪といった想定外の猛威によって損壊や倒壊のリスクもあります。

長く使いたいなら

カーポートの実際の耐用年数は分かりません。せっかく高いお金を払って建てたなら、最低でも15年以上、20年、30年、いやいやもっと使いたいという気持ちになります。ですが、自分が自然の猛威に合う可能性がゼロでない限り、極端な話「カーポートを建ててすぐに倒壊」という可能性もゼロではありません。長く使いたいなら、やっぱりカーポートの品質と強度は重要です。

\コウケンネットのフォローお願いします/

YouTube TikTok Instagram Twitter LINE Pinterest Facebook
カーポート物販

ページの先頭へ